60年に一度の洪鐘祭

洪鐘祭に行ってきました!!

高さは2.6メートルの洪鐘。大迫力でした!

先月お伝えした60年に一度の洪鐘祭

皆さんはご覧になりましたか?

 

私はここで発信したからには見ないわけにはいかない!と北鎌倉へ出向いて見学させてもらいました。見てください!この洪鐘!

レプリカではありますが、大きさに圧巻です。

北鎌倉駅では洪鐘祭の冊子が配られ、おおよそのスケジュールや内容などが記載されていました。

しかし、北鎌倉駅があんなに賑わったのを見たのは私は初めてでした。

いざパレードへ

建長寺から出発したパレードの一行は北鎌倉駅前を通過し、小袋谷の交差点で折り返します。

そして駅前に戻ると踏切を超え、そのまま円覚寺境内へ。

公式で円覚寺での様子は動画で確認しましたが、神仏合同の式典は見ておいて本当に良かったです。

面掛行列では天狗、爺、猿、烏天狗、布袋、おかめ、とりのすけの面を付けた7人が練り歩きました。

右の写真は猿の面。 上の写真は右がおかめ、左がとりのすけ

 

 

 

 

 

 

他にも方角を司る四神、獅子頭、かわいい稚児行列など普段見ることのない歴史的なものが見学でき、祭の規模の大きさを改めて実感できました。

八雲神社の神輿。気迫が伝わってきました^^

 

後世に残すべく歴史的な洪鐘祭。

次は60年後です。

お礼

 今回のお写真、スタッフとしても活躍されていた荒井石材店の奥様からお借りしました。

 私も撮影したのですが、人混みがすごく、他の方のスマホや腕などが入り込み、綺麗に納められませんでした。

 荒井さん、掲載に快諾いただき本当にありがとうございました。