神奈川県民あるある

独断と偏見の県民あるある

私は神奈川県生まれの神奈川育ち。

職場もほぼ神奈川で過ごしてきました。

でも、とあるテレビ番組を見て「神奈川県民は週に1度はシュウマイ弁当を食べている」と聞いて「違う!」と思ったんんです。

そこで神奈川県民あるあるベスト10を独断と偏見で選んでみました。

みなさんは思い当たることありますか?

今回は地域が偏ってますが、軽~く読み流してやってください。

①崎陽軒のシュウマイをそれほど食べていない

はい、私も月に一度も食べていないです。

時々食べると嬉しくなります。

②マーロウの容器は取っておいてある

プリンで有名なマーロウの容器、ビーカーになっているし高級なプリンの容器なので保管してます。

➂横浜中華街のことを意外に知らない。

案内して、と言われると焦ります。

もしかしたら観光客の方のほうが詳しいかも。

④湘南の詳しい位置がわからない

湘南と言われる地区の線引き、どこなんでしょう?私は湘南地区は茅ヶ崎と藤沢だと思ってます。

⑤有隣堂は全国でメジャーな本屋だと思っている。

え、本屋と言ったら有隣堂ですよね?あれ?

⑥ドラッグストアのクリエイトも全国チェーンだと思っている。

神奈川だけのお店だったとは・・知りませんでした。

⑦大船市は存在しない!辻堂市もない!

駅の大きさから勘違いされやすいですが大船は鎌倉市、辻堂は藤沢市ですよね。

他県の人に普及させたいです。

⑧断定の助動詞「~じゃん」を使う。

これは学生時代に都内の先生から言われたんですが、何の抵抗もなく使ってます。

⑨二俣川に行くというだけで目的がわかる。

運転免許といえば二俣川ですよね。

最近はがんセンターも隣にあります。

⑩出身は県名ではなく地名で答える

確かに横浜、鎌倉、藤沢、小田原と皆さん答えます。

「神奈川出身です」ってあまり聞かないですが、なぜでしょうか。

心当たりのある方、立派な神奈川県民です(笑)