おススメ本【オーケストラ楽器別人間学】

オーケストラ楽器別人間学 著 茂木大輔

 

今回のオススメ本は私が高校生の時に読んで爆笑した本です。(大昔)

楽器を演奏する人なら読んだことがある方も多いかと思います。

著者の茂木大輔さんは元NHK交響楽団の首席オーボエ奏者であり、いくつものクラシックに関する本などを出版されています。

アマチュアではあるけれど一応オーケストラに所属している私としては「楽器(パート)ごとに個性がある」といつも思っています。

この本で語られているのは人が楽器を選ぶのではなく、楽器が人を選んでいるとのこと。

占いなどとはまた違う捉え方をしていて、思わずオケのメンバーの顔を思い出し笑ってしまうのです。

ちなみに私のやっているトロンボーンは一言でいうといつも上機嫌な酒豪だそうです。

私はお酒飲めないのですが、パート内でお酒飲める人はそりゃあすごいです。

そして上機嫌のつもりはありませんが、パート内が和やかなのは事実です。(それゆえにだらしないところもある)

集団の中にいると楽器ごとの特徴が見え、それを面白可笑しく描いたのがこの本。

音楽に興味のある方、一度読んでみてください。

ちなみに私の所属するオケはなぜか一重の人が多いパート、とにかく気の強いパート、全員わが道を行きバラバラなパート(でも演奏はうまい)。などがあります。

固いと思われるクラシック、ゆるーく楽しめます!

作者 茂木大輔氏

東京都生まれ。中央大学附属高等学校、国立音楽大学音楽学部器楽学科オーボエ専攻卒業。

1981年にミュンヘン国立音楽大学大学院へ留学。

1987年、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管弦楽団の第1オーボエ奏者として入団。

バイエルン放送交響楽団、バンベルク交響楽団などでも客演首席奏者として活動した。

1991年4月より2019年の定年退職までNHK交響楽団首席オーボエ奏者として活躍。

のだめカンタービレの作者とも親交が深い。